2016年9月
9.1(木)
・ベーゴマの形をしたベーゴマクッキーを頂きました。なんとこのクッキー、ベーゴマのように回せるらしい!と聞きつけて慌ててコマを回す糸を持ってくる子どものような大人たち。くるくる回しては、ぱくっと食べて楽しんでいます。
9.2(金)
・藤原さんがスタジオに移動することになり、本日引越し作業がありました。施設や展示関連の仕事をしていため、いろんなサンプルの置き土産が。天内さんの「これはここに貼りましょう。これはここに」という指示のもと、笠屋の飾りつけも同時に行われました。
9.3(土)
・ショップの大津さんが、なにやら机の上で緑の物体を湯煎しています。一見遊んでいるように見えますが、きっとここからアイディアが生まれ、また何か素敵なショップの商品が生み出されるのだなと、周りは興味津々です。
<何を作るのでしょう...>
9.4(日)
・出口の場所を聞きにいらした欧米からお越しの40代くらいの男性。場所を伝えると、とても力強く「アリガトウゴワス!」と忍者のようなポーズをして去っていきました。男性の手には刀の形をした傘、真っ黒の服、歩き方までもが忍者そのもの。あっという間に姿が見えなくなってしまいました。
9.5(月)
・9年前にショップでオリジナルプレートを購入されたお客様がいらっしゃり、「毎日使っているんですけど、全然傷がつかないんです。」と嬉しそうに教えてくださいました。宮本さんはそのこと聞き、持っているプレートをこれからどんどん使っていこう!と思ったそうです。
9.6(火)
・昨晩、秋田さん、小林さんの送別会が盛大に行われました。送別会とはいえ最後は笑顔で盛り上げたいと、2人をお題に行なわれた大喜利大会。
その他にも「ひこうきぐも」の替え歌で2人の功績を称える合唱、そして今や恒例となった感謝状ケーキの贈呈など盛りだくさんの内容。楽しい時間もあっという間に過ぎ、しんみりとしつつも笑顔で新たな門出を送り出しました。
9.7(水)
・「やっほ~~!」と、元気な声が館内に聞こえてきました。声がする方に目を向けると、2階の廊下で3歳くらいの男の子が叫んでいました。すると男の子に答えるかのように、「やっほ~~!」と声がします。「やまびこだ!」と嬉しそうな男の子ですが、実はやまびこの正体は男の子のお父さんで、下の階から答えていたのです。喜んでいる息子さんを見て満面の笑みを浮かべるお父さんでした。
9.8(木)
・「美術館の中に素敵なマンホールがあると聞いたのですが...」というお母さん。その影には恥ずかしそうに小学生の娘さんが隠れています。話を聞いてみると、娘さんの課題で自分の身近にあるマンホールを探しているとのこと。鈴木さんがパティオのマンホールの場所をお伝えすると「これでやっと完成します!」と嬉しそうなお母さんと、笑顔で先を急ぐ娘さんでした。
9.9(金)
・改修工事も終わり、笠屋も気分を変えようということで、レイアウト替えを行いました。今まで会議室として使っていた部屋にも席を作ることになり、パソコン、机の上の書類、袖机と共に大移動。その後、各自のデスク周りの片付けを始めたのですが、一体どこから出てきたのか不思議なぐらいの書類に囲まれ、遠い眼をするスタッフも。無事全て収納されるのでしょうか・・・。
9.10(土)
・"タマゴ姫"のマスコットキーホルダーをレジに持っていらした女性のお客様に、「かわいいですよねぇ」と話し掛けると、「これ...」とすでにバッグに付けてあるマスコットを見せてくださいました。「真っ白だから洗濯したいんですけど、ずっと付けていたいので洗い換えを買いに来たんです。」と、いつも一緒にいて頂いてることが嬉しかったです。
9.11(日)
・毎年恒例、八幡神社の大祭のお神輿に今年も参加しました。昨年お休みだった深谷さんが加わり、郎さん、天内さん、西川さん、鵜木さん、矢澤さん、中村くんの計7名。美術館を通過する下連雀第一町会のお神輿を、事務所ではまだかまだかと待っていると、遠くから威勢のいい掛け声が。
この後、トトロ受付前で少し休憩をして集合写真を撮り、気合を入れ直してまた次の場所へと向かって行きました。
9.12(月)
・ご案内所にあるフィルムビューワーを見に来た8歳くらいの女の子。その周りに飾ってある夏から秋に変わろうとしているこの時期を表現した、セミの抜け殻や、栗、クルミなどに興味津々のようです。「私、夏休みにセミの抜け殻58個も集めたの!」と女の子。さらに、「あ!このクルミおいしそう。このまま焼いても美味しいだろうなぁ。栗か~、栗ご飯おいしいよね!」と、この年齢にしてたくさんの秋の味覚を知っている女の子に感心していると「もうすぐだね!」とニコニコ帰って行きました。その楽しそうな様子を見て、あっという間にやってくるであろう秋が待ち遠しく感じてしまったのでした。
9.13(火)
・事務所の外から声が聞こえるのでふと顔を上げると、なにやら作業をしている様子の
北嶋さんと伊神さん。どうやら今年も例の準備が始まったようですね。
9.14(水)
・2歳くらいの女の子が、片付け作業をしている原さんをじぃっと見ていました。長らく見てつめているので原さんが持っていたメニューで顔を隠し「いないいないばあ」をやると、びっくりしたのか大きな声で泣いてしまい、顔を背けられてしまいました。
閉店間際の店内に泣き声が響く中、原さんが「あれ...?!なまはげ的な感じ?」とぽつりつぶやくのでした。
9.15(木)
・現在土星座で上映中の、オリジナル短編映画「やどさがし」を見たお客様がショップにやってくると、窓辺にディスプレイしてある"ぬら~"手ぬぐいを目にして、「ぬら~」と、劇中に出てくる川の主の真似をして楽しそうにしています。「映画が面白かったんだなぁ」と、私たちもにんまりするのです。
9.16(金)
・「今日は朝からめずらしいお客さんが来たんだよ」と、なんだかちょっとお疲れ気味の松島さん。「あとで写真を送るね」と言われ、メールで届いた写真を見ると...。
<ヤモリさんでした>
嫌いなわけではないけれど、気付いたらものすごく近くにいてびっくりしたそうです。
9.17(土)
・各所で徐々に始まっている例の準備。テーマを考えながら15年分の資材をひっくり返しながら、思い出話に花が咲きます。そんな中、「パプリカ!」と、須田さんが声を発したのでそちらを見ると、手に握っているのはビンに入った"ポプリ"。終始笑いに包まれながらも作業は続いていました。さて、どんな装飾になるのでしょうか。
9.18(日)
・出口でお客様を見送っていた中山さん。男の子とお母さんが仲良くお話しているのが耳に入って来ました。「お母さんお仕置きってなあに?」と男の子。お母さんは優しく「悪いことをしてしまい『もう絶対にしません』ってお約束出来るまで立たされたりすることよ」と話すと、男の子が中山さんを指差し「あのお姉さん何悪いことしたのかな?」と言っていました。どうやら男の子は「おしごと」と「おしおき」を間違えたようです。
9.19(月)
・土星座の短編映画「ちゅうずもう」の湯のみを買ってくださった女性に、「映画をご覧になったことがあるんですか?」と尋ねると、「ず~っと、見たいんですけど、なかなか上映してる時に当たらなくて...」と残念そう。この映画が好きなスタッフが多いので、「いつ上映されるんでしょうね...。早く見たいですね」と一緒に心待ちにするのでした。
9.20(火)
・板谷さんが「これすごいんだよ」とシワシワの布を手に持ってやってきました。
「メガネ拭きなんだけど、手のひらでバウンドさせてみて」とのことなので、「?」となりつつやってみると、
なんと、折り紙の鶴に!見ていた周りからは「おー!」「すごい!!」と感嘆の声。「家でやったときは誰も反応してくれなかったんだよ」と満足そうに帰っていきました。
9.21(水)
・館長のもとに、お仕事でお世話になっているTさんが美術館にいらっしゃいましたと連絡が入りました。あわてて館長が行って館内を探したのですが見当たらず、さらに事務所にいた西川くん、矢澤くんも動員。小一時間ほどくまなく探したのですが、結局見つけられませんでした。矢澤さんは「似ている後姿が3人はいました。全部前にいって確認しましたが違いました・・・」と残念そう。しかし改めて事実確認をすると、「~のような気がしました」という情報だったそう。「なんだー。でも来るんだったらメールくれるよね」ということで、一件落着となりました。
9.22(木)
・美術館から戻ってきた机さん。「さっき鵜木くんに髪切ってかっこよくなったね、って言ったら、「今日"は"優しいですね」って言われたんだけど・・・」とのこと。普段どんなやり取りをしているのか気になります。
9.23(金)
・たまにかぶるスタッフの私服。今日は西岡さんと伊藤さんと厚樹さんがチェック柄でおそろいになりました。西岡さんいわく、「今日はギンガムな天候だったんだよ」。
<9/23近辺はギンガム日和>
9.24(土)
・閉館後の常設展示室で、イベントに向けての準備でひたすら鉛筆を削り続ける田中くん・村上さん・岸田さんの3人。誰もいないと思った矢澤さんに電気を消されて悲鳴を上げたり、災難に見舞われながらも、準備は着々と進んでいる模様です。
9.25(日)
・今日の朝一番のお客様は、"パズー"と"シータ"の格好をしたお姉ちゃんと弟くん。小物まで完璧で、みんなの目が釘づけに。ついつい、ショップで販売している"パズー"の帽子をかぶってもらってしまいました。
9.26(月)
・土笛を目下練習中の日下くんが、お客様に頼まれて吹いて見せることに。店内に土笛の音が響いた瞬間、「わぁ~!」と歓声が起こり1曲を吹き終えました。そこで終了かと思いきや2曲目の演奏が始まり、着実にレパートリーを増やしている模様です。
9.27(火)
・笠屋にある胡蝶蘭の元気がなくなっていたため、"いきもの係"の机さんが植え替えてくれました。毎日葉水をやりながら、大丈夫かなぁと心配そうに見守っています。
9.28(水)
・数日前からパティオの山小屋に、北嶋さんがお土産で貰ったウェザースティックという棒が付きました。数時間先の天気を予想できるというもので、雨予報だと先端が下がり、晴れ予報だと先端が上がるそうですが、スタッフは半信半疑で様子を見守っていました。この日は、晴れていて朝の清掃も爽やかに行っていたのですが、ウェザースティックは下を向いています。「雨が降るのかな~」とスタッフ同士で話していると、その数時間後、本当に雨が降ってきたのです!このことがあり、スタッフからの信頼を勝ち得たウェザースティックです。
9.29(木)
・草屋では、備蓄用の食料の賞味期限が近いということで、リッツパーティーを開催。参加者がそれぞれジャムや具材を持ち寄り、かなり豪華な食卓となりました。
しかし料理の持ち込みもあって全部は食べきれなかったようで、この日の午後は、草屋に行くと自動的に一人リッツパーティーに参加というシステムとなっていたそうです。
9.30(金)
・カフェでは今年も市民デーにマルシェを開催することとなり、担当するスタッフを中心に準備に追われていました。男性陣はデッキで力仕事。女性陣は店内で野菜を洗ったり、砂糖をパッキングしたりとテキパキ進めていました。特に野菜はカラーニンジンや現在のメニューにも使用しているビーツと土を落とすと鮮やかな色が出てきて、『わーきれいだねー!』と楽しみながらの作業となりました。