" /> 映画『ルパン三世』1stTVシリーズ -

メインコンテンツ | メニュー | リンクメニュー

Main Contents

コメント佐藤嗣麻子さん

佐藤嗣麻子さん

宮崎アニメを空気のように呼吸していた世代

 この原稿を書くにあたって、3月にジブリ美術館ライブラリーシリーズで公開される予定の「ルパン三世1st.TVシリーズ」から、第11話「7番目の橋が落ちるとき」第14話「エメラルドの秘密」第19話「どっちが勝つか三代目!」の三本をDVDで拝見させていただきました。

 第11話「7番目~」と第19話「どっちが~」は実写映画的な手法で描かれていて、第14話「エメラルド~」はその二つに比べると、よりアニメ的な手法で描かれていたのが印象的でした。脚本家の違いでテイストが異なるのかと、調べてみたところ「7番目~」と「エメラルド~」は宮田雪さんという方、「どっちが~」は小山俊一郎さんという方でした。ということで、脚本家の違いではなく、演出家の違いなのかもしれないと思い、何話を誰が演出したのかジブリに問い合わせてみたところ、この作品は高畑勲・宮崎駿両監督の共同作業との答えでした。このとき高畑監督は36歳、宮崎監督は31歳のまだ無名の演出家とアニメーターだったそうです。

 先に進む前に少し自己紹介をさせてください。『熱風』の読者の皆さんは、私のことをご存じ無いでしょうから。私は今年2009年のお正月映画として公開された「K?20怪人二十面相・伝」で監督・脚本をやらせていただいている佐藤嗣麻子という者です。映画の他にもテレビドラマ「アンフェア」や稲垣吾郎さん主演の「金田一耕助シリーズ」の脚本、同じくテレビドラマの「YASHA」「動物のお医者さん」「南くんの恋人」、ゲームの「鬼武者」「バイオハザード・コードベロニカ」などの演出をしています。日英合作映画「ヴァージニア」(原題TALE OF A VAMPIRE)でデビューした時は27歳。1964年生まれで現在44歳です。

 俗に言う「宮崎アニメ」に最初に触れたのは10歳の頃。「アルプスの少女ハイジ」(74年)だったと思います(これは宮崎さんはレイアウト。演出は高畑勲監督ですね。宮崎アニメと言っていいかどうか)。その後「未来少年コナン」(78年・14歳)「カリオストロの城」(79年・15歳)「風の谷のナウシカ」と「名探偵ホームズ」(84年・20歳)などを見て育ちました。「カリオストロの城」は多分、劇場では見ていないので、「ナウシカ」と同時期にVHSで見たのだと思います。

 何故このような自己紹介を書いているかというと、つまり私は「宮崎アニメ」を当たり前に、空気のように呼吸して育ったということを(同世代の方はもちろんおわかりでしょうが)同世代ではない方にもお知らせしておきたかったからなのです。