三鷹ネットワーク大学でアニメーション文化講座が開講されます


このお申込みは終了しました。ご応募ありがとうございました。

アニメーション文化の普及啓発活動の一環として開講したアニメーション文化講座も9回目を迎えました。

今年度は、「アニメーション文化講座 アニメーター大塚康生の仕事」と題し、制作現場で活躍してきた当事者や研究家のみなさんを講師におむかえし実施いたします。

講座名
三鷹ネットワーク大学企画講座/三鷹の森ジブリ美術館協力

アニメーション文化講座 アニメーター大塚康生の仕事

講座趣旨
日本の商業アニメーションの創成期から、時流に呑まれることなく、躍動するアニメーションを追求し続けた大塚 康生氏(おおつか やすお、1931年7月11日~2021年3月15日)。
大塚氏が中心となって参加した作品は、アニメーターとして参加した東映動画作品の頃から、「ルパン三世」などTVシリーズに至るまで、今もファンのみならず多くの人々を魅了して止みません。
大塚氏独特のアニメーションはどのように生まれたのでしょうか。
またいかにして多くのすぐれたアニメーターを教育し輩出したのでしょうか。
今回の講座では、第1回で富沢信雄氏、友永和秀氏、竹内孝次氏よりアニメーターとしての大塚氏の特徴や思考について、また大塚氏の新人研修と後進の指導とはどのようなものだったのか、多くのアニメーターを輩出した大塚氏の魅力ある指導法をお話しいただきます。
第2回・第3回では叶精二氏より、少年時代の機関車・軍用車両スケッチで基礎を培った特異な空間把握と実証主義が、東映動画でエフェクトやアクションのエキスパートとして開花し、不整形で魅力的なキャラクターの演技を達成して行く過程を分析的に展開していただきます。 一枚一枚の絵に情熱を込めて劇場版、TVシリーズで確かな足跡を遺し、若手を育て続けた大塚氏。絵を動かすことへの同氏の飽くなき研鑽によって生み出された名シーンを見ながら、今日の日本のアニメーションに見る影響を読み解きます。
講座スケジュール
  • 第1回 10/4(火)

    大塚康生の作画、指導法 ~動かす喜び。アニメーターは演技者である~
    講師:富沢信雄、友永和秀、竹内孝次

    絵を大いに動かし、見る人を楽しませてきた大塚康生氏。アニメーションがどういうものか、教書も無い時代に自ら探して学び、獲得した同氏にとって、作画はただ動いて見えれば良いものではなく、「アニメーションは理屈だからね」と語っていた信念があり、矜持を持った人でした。アニメーターを志す若者たちを育てる時、絵で演技させる訓練を積むこと、下手でもいいから動かしてみることなど、大塚氏が機会あるごとに繰り返した持論がありました。その理論と経験から成る魅力ある指導法は多くの優れたアニメーターを育て、羽ばたかせていくことになります。後輩で同僚だった富沢信雄さんと友永和秀さん、テレコム・アニメーションフィルムの元代表取締役社長の竹内孝次さんに、アニメーター大塚氏について語っていただきます。
  • 第2回 10/11(火)

    空間把握とアクションの活力 ~東映長編を中心に~
    講師:叶精二

    大塚康生氏は、戦中・戦後の少年時代に機関車・軍用車両スケッチで実践的に培った観察眼と再現力、先行するディズニーの作画理論や東映動画の先行作品からの学びを活かし、それらを独自に統合・進化させました。その結果、奥行きのある空間把握と繊細かつ大胆なエフェクト・アクションを生み出す職人的アニメーターとして特異な位置を占めて行きます。初期の活躍を担当シーンの特徴と共に分析し、進化の過程を辿ります。
  • 第3回 10/18(火)

    実証主義と不整形の魅力 ~『ルパン三世』を中心に~
    講師:叶精二

    大塚康生氏の代表作の一つである『ルパン三世(テレビ第1シリーズ)』。同作品は、アシンメトリーの顔や表情、リラックスしたポーズとキレのあるアクションの振幅、実在の車輌・銃火器・小道具を描く実証主義といった、数々の革新的試みを導入して作画されました。それらは大塚氏の追求して来たテーマとも合致しており、相乗効果で作品の魅力を高めていました。代表的な各場面の設計と効果について展開します。
※詳しい講義内容は、シラバス(PDF1513KB)をご参照ください
開催概要
日時
2022年10月4日(火)、11日(火)、18日(火)(全3回通し受講)
19:00~20:30
場所
三鷹ネットワーク大学(JR三鷹駅南口)
定員
40名(※先着制)
受講料
一般 2,200 円 ※詳細は、シラバス(PDF1513KB)をご参照ください
お申し込み
申込受付 9月6日(火)午前9時30分~10月2日(日)
※三鷹市民だけでなく、老若男女、どなたでも参加できます。
※3回通しでの受講となります。一回のみの申し込みはできませんので、ご了承ください。
※三鷹ネットワーク大学WEBサイトから直接申し込むか、申込用紙を入手して必要事項をご記入の上、「Web」「FAX」「窓口」「郵送」のいずれかの方法で同大学へお申し込みください。(定員:40人 先着制) なお、申込には「受講者登録」が必要です。

詳しくは、三鷹ネットワーク大学WEBサイト をご確認の上、お申し込みください。
みなさんの参加をお待ちしています。

お申し込み・お問い合わせ:
NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構 
TEL 0422-40-0313
開館時間 9:30~21:30(入館は21:00まで)/ 日曜日は17:00まで / 月曜・祝日は休館